top of page

​音声通信技術で
​新
時代を切り開く

私たちはSIP/VoIP技術をベースとした製品の開発、
​OEMサービス提供、コンサルティングを行っております。

AGEphone mac版
タイムカードアプリ for iPhone

お知らせ

2023年9月20日

【重要なお知らせ】サーバーメンテナンスのお知らせ

平素より+電話帳サーバをご利用いただきましてありがとうございます。 この度、下記の内容でメンテナンスを実施いたしますのでお知らせいたします。 ■ 予定日時 2023年 9月20日 22時から2時間程度 ※万が一変更がある場合はお知らせいたします。 ■ メンテナンス対象サーバ https://phonebook.agephone.biz ■ 目的 ・ライブラリの更新 ・機能改善 ■ サービスへの影響 作業時間内に断続的または一時的ににご利用いただけなくなる場合がございますので、 作業時間中はご利用出来ない可能性があるとお考えいただければ幸いです。 大変ご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご理解、ご了承を賜ります様お願い申し上げます。
リンク

2023年4月24日

クラウドPBXの導入に関する賛同記事紹介

記事紹介「クラウドPBXが稼働、代表電話を050番号化、478拠点にスマホ1万1000台」(@IT) 記事では、クラウドPBXにより場所を選ばない働き方を実現し、アプリにより使い勝手が向上し電話利用の効率化が可能になるとした導入事例が紹介されています。 働き方改革を進める上で、社員がどこにいてもスマートフォンで受電できる仕組みで、大手損害保険会社の478拠点にスマホ1万1000台の事例でした。 導入企業のプレスリリースによれば、通信費の削減などを通じて年間最大5億円の事業費効率化が期待されています。 記事は、「クラウドPBXの採用を検討している企業は良いモデルとして参考にしてはいかがだろうか」と締めくくっており、導入の検討を行う上で役立つ情報が含まれていると感じております。

2023年2月27日

ageetのAI研究開発の取組内容が、@ITで紹介されました

@ITの「羽ばたけ!ネットワークエンジニア」で紹介されました。「IPテレフォニー最前線 StableDiffusion、Starlink実戦投入の可能性は?」という記事を御覧ください。

2022年12月26日

内線電話アプリ「AGEphone Cloud」の「Windows版」をリリース

企業向けに提供しているクラウド型内線電話アプリケーション「AGEphone Cloud」の「Windows版」を本日より提供開始します。 「 AGEphone Cloud 」は、内線サービスを選べるアプリケーションとして、通常のオフィスはもちろん、高い品質と堅牢なセキュリティーを求められる病院や金融機関などの幅広いシーンで活用されており、導入実績は15000拠点を数えます。 非商用での利用は無償にて利用可能※1で、商用利用の場合はプレミアムプランとして販売パートナーよりオープン価格にて販売※2いたしますプレミアムプランでは、従来のオプションサービスであったWEB電話帳サービスである+電話帳Cloudサービス、「AGEphone Cloud」の「Windows版」および「macOS版」の使用ライセンスを含みます。 <Windows版 ダウンロード> https://www.agephone.biz/agephonecloud ※1 ご自身で設定が完結できることが条件となります。プロビジョニングサービス、+電話帳サービスはご利用できません。 ※2 販売パートナーによるプロビジョニングサービスの準備ができ次第のご案内となります。 AGEphoneは、株式会社ageetの登録商標です。 Windowsは米国Microsoft Corporation.の米国およびその他の国における登録商標です。 その他、記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

2022年12月5日

内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」に賛同し、Action宣言を実施

株式会社ageet(京都府向日市、代表取締役社長:岡崎 昌人、以下「ageet」)は、内閣府・内閣官房が推進する「地方創生テレワーク推進運動」の趣旨に賛同し、推進運動に参加する為「Action宣言」提出を行いました。 当該宣言が内閣府・内閣官房に正式に受理され「地方創生テレワーク」事業のホームページに掲載されましたのでお知らせします。 ■「地方創生テレワーク」(内閣府)HP https://www.chisou.go.jp/chitele/sengen/index.html ■ageet宣言内容 https://www.chisou.go.jp/chitele/sengen/company/1298.html ■ageet宣言書 https://www.chisou.go.jp/chitele/wp/wp-content/uploads/2022/11/1298_2022_sengen.pdf 当社は、社会の情勢に応じ今後も永続的にテレワークを推進して参ります。 またテレワークの実現を目指す企業へ、これらの取り組みにおいて大いに役立つアプリやソリューションを開発・提供し、地方創生テレワークの推進を支援します。 取組項目 【1】採用の優位性の確保・社員の離職防止 【2】地方人材の採用・育成 【3】地域プロジェクトへの参加 【4】機能分散 【5】ワーケーション推進

私たちが実現してきたこと

スマートフォンの
内線化を実現

既存のIP-PBXやクラウドPBXと連携。 
テレワークとコストの削減を同時にかなえる、
「スマホの内線化」を手軽に実現します。

スマートフォンを
イエデンの子機に

大手キャリアさまと共同でサービス開発。

2011年にサービスを開始して10年以上。

​今でもご家庭にサービス提供しています。

家族の時間
consul_two_woman_type_d.jpg

ソフトフォン
コンサルティング
(SIP/VoIP技術)

クラウドコールセンターの立ち上げ。

政府・金融機関の秘匿通話システム構築。

IoT、小型ゲーム機へ電話機能搭載。

IP-PBXの音質改善をサービス提供。

bottom of page